22
2013
なんだかんだ言いつつ、吉ヨドに行ったら在庫があったのでゲットしてしまいました。
iPhone5sです。
だって5の下取りとクーポンを使えば、月々の支払いがいまと変わらないんですもの。だってずっとこの1年、auの偽プラチナバンドに苦労させられてきたんですもの。
デザインは変わらず、CPU周りの強化とカメラの強化、電波のつかみが良くなっただけ、と言えばそれだけですが、いいんです。これを2年使います(笑)。
さて、せっかくなので今回さらによくなったというカメラ機能をごく簡単に比較してみましょうか。
下の写真は5sのものです。

そして下のものは相方のiPhone5で撮影したものです。

どーなんでしょう?(笑)
実に微妙ですが、白い毛の精細感や、ぬいぐるみのアゴの下の影にみえるノイズ感とか、若干5sの方が上な気がします。やっぱり。
しかしまあ、ここまで来るとほとんど画面上では顕著な違いはないと言えるかもしれません。
flickr上ではExifデータが見えないので、詳しいことはなんとも言えませんが、5の方が1段くらいISOが上ってるようにも見えます。5sはF2.2の明るいレンズになったそうなので、その影響かもしれませんね。
ちなみに、スローモーション撮影モードはかなり遊べそうです。自分のドラム演奏を撮影してみようかって気になりますね。
iPhone5sです。
だって5の下取りとクーポンを使えば、月々の支払いがいまと変わらないんですもの。だってずっとこの1年、auの偽プラチナバンドに苦労させられてきたんですもの。
デザインは変わらず、CPU周りの強化とカメラの強化、電波のつかみが良くなっただけ、と言えばそれだけですが、いいんです。これを2年使います(笑)。
さて、せっかくなので今回さらによくなったというカメラ機能をごく簡単に比較してみましょうか。
下の写真は5sのものです。

そして下のものは相方のiPhone5で撮影したものです。

どーなんでしょう?(笑)
実に微妙ですが、白い毛の精細感や、ぬいぐるみのアゴの下の影にみえるノイズ感とか、若干5sの方が上な気がします。やっぱり。
しかしまあ、ここまで来るとほとんど画面上では顕著な違いはないと言えるかもしれません。
flickr上ではExifデータが見えないので、詳しいことはなんとも言えませんが、5の方が1段くらいISOが上ってるようにも見えます。5sはF2.2の明るいレンズになったそうなので、その影響かもしれませんね。
ちなみに、スローモーション撮影モードはかなり遊べそうです。自分のドラム演奏を撮影してみようかって気になりますね。