fc2ブログ

善福寺公園の鳥たち

先週は、大砲を担いで善福寺公園へ鳥を撮りに行ってきました。
(ぜんぜん関係ないけど、『鳥を撮りに行く』って変換機能テストの例文になるね(笑))

まずは21日の水曜の朝ですね。まだ1DXが修理から戻ってこないので、ヨンニッパを担当したのは5D3です。
まずはオナガガモ。水面がキレイに反射しているのは朝の光ならではですね。

機種: Canon EOS 5D Mark III
ISO: 250
露出: 1/2000 秒
絞り: 2.8
焦点距離: 400mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM




つづいてこちらは、チュウダイサギでしょうか。日本で冬を越すことに決めたのかな?
強い風で乱れた飾り羽根が逆光でキレイに映えてます。水面の反射もステージライトみたいですよね。

機種: Canon EOS 5D Mark III
ISO: 640
露出: 1/2000 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 800mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM + EXTENDER EF2×III




同じ個体で、ちょうど別のクイに飛び移ったところ。手前の紅葉がちょうどよく画面に被って、秋らしい色合いになってますね。

機種: Canon EOS 5D Mark III
ISO: 320
露出: 1/2500 秒
絞り: 2.8
焦点距離: 400mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM




こいつは一緒にいた別の個体で、もしかしたらダイサギなのかな?ちょっと小柄なチュウダイサギにちょっかい出しては嫌われているようでした(笑)。
オレンジ色はこれも手前にある紅葉です。秋色、ってことで。

機種: Canon EOS 5D Mark III
ISO: 1000
露出: 1/3200 秒
絞り: 2.8
焦点距離: 400mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM




これもダイサギくん。あらよっと手前のクイに飛び移る瞬間です。

機種: Canon EOS 5D Mark III
ISO: 1600
露出: 1/1600 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 800mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM + EXTENDER EF2×III




そして、翌22日には1DXも無事修理から戻ってまいりました。23日は友人バンドの撮影お仕事、24日はビッグバンドジャズのライブなどがありまして、また早起きして善福寺公園に出かけたのは25日の日曜日になりました。

こちらは後ろ姿ですが、木の上で睥睨するアオサギ。羽を広げるとツルみたいですね。

機種: Canon EOS-1D X
ISO: 640
露出: 1/1600 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 800mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM + EXTENDER EF2×III




こちらは横向き。いい天気だったので影がキツイですが、これでもRAW現像時コントラスト調整で精いっぱい軽減しているんですよ。

機種: Canon EOS-1D X
ISO: 800
露出: 1/1600 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 800mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM + EXTENDER EF2×III




おなじみのダイサギくんでしょうか。水の中にいる獲物にロックオンしております。

機種: Canon EOS-1D X
ISO: 2000
露出: 1/2000 秒
絞り: 7.1
焦点距離: 560mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM + EXTENDER EF1.4×III




こちらはチュウダイサギかな。ダイサギくんの攻勢を避けて、この日は大きな木の下で日向ぼっこでした。

機種: Canon EOS-1D X
ISO: 2500
露出: 1/2000 秒
絞り: 7.1
焦点距離: 560mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM + EXTENDER EF1.4×III




そして、この日はなんと久しぶりに、カワセミに会えました。サギたちに比べて、なんとカワセミの小さくて素早いこと!でもやっぱりキレイな、水辺のスターですね。

機種: Canon EOS-1D X
ISO: 3200
露出: 1/2000 秒
絞り: 7.1
焦点距離: 800mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM + EXTENDER EF2×III




文字通り「弾丸のように」水面を目差すカワセミくん。もちろんひとえに、1DXの連写性能のおかげです。
もうちょっとビシッとピンが来てると最高だったんですけどね(笑)。

機種: Canon EOS-1D X
ISO: 1250
露出: 1/2000 秒
絞り: 7.1
焦点距離: 560mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM + EXTENDER EF1.4×III




なにか小魚をゲットしたようで誇らしげなカワセミくん。「やったぜ!」と言ってます。

機種: Canon EOS-1D X
ISO: 1000
露出: 1/2000 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 560mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM + EXTENDER EF1.4×III




またまた獲物をゲットして、水面から飛び上がった直後のカワセミくん。これももうちょっとピンが完璧だったらねえ〜(笑)。

機種: Canon EOS-1D X
ISO: 800
露出: 1/2000 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 560mm
フラッシュを使用: いいえ
EF400mmF2.8L IS Ii USM + EXTENDER EF1.4×III




というわけで、善福寺公園の鳥達でございました。カワセミが狩りをするポイントもわかったので、次回はもうちょっと光の条件のいい撮影場所を選んで、さらに完成度の高いカワセミ写真を撮りたいなと思っております。カワセミにハマる鳥屋さんたちの気持ちがちょっとわかった今回の撮影でございました(笑)。


あにまるロゴ

テーマ: 動物の写真 | ジャンル: 写真

OM-Dをとうとう購入です | Home | 多摩動物園:トラとオオカミ

コメント

探偵GODです

はじめまして探偵GODです。
いいですね!

2012/12/07 (Fri) 15:57 | 探偵GOD 橋本 #mQop/nM. | URL | 編集
Re: 探偵GODです

> 探偵GODさん
ありがとうざいます。今後ともご贔屓によろしくでございますw

2012/12/07 (Fri) 19:09 | jojo #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する