01
2012
オリンピックを夜明けまで観戦した勢いで(笑)、OLYMPUS E-5を持って夜明けの井の頭公園を撮影してきました。
E-5のシェイクダウン、画質テストというわけです。果たしてどんな画を見せてくれるか?

機種: E-5
ISO: 1600
露出: 1/60 秒
絞り: 3.5
焦点距離: 200mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
近所のブチネコ。警戒心が強くて普段は近寄らせてくれないんですが、換算400mmだと遠くから狙えるので撮りやすいですね。

機種: E-5
ISO: 1600
露出: 1/80 秒
絞り: 3.5
焦点距離: 50mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
なんという満面の笑みの柴くん。ハンサムくんですね。

機種: E-5
ISO: 500
露出: 1/250 秒
絞り: 3.5
焦点距離: 200mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
けっこう高いところにいたスズメですが、換算400mmはここまで寄れます。ちょっとだけトリミングして縦横比変更してますが、そこそこいけるんじゃないでしょうか。

機種: E-5
ISO: 800
露出: 1/125 秒
絞り: 3.5
焦点距離: 59mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
とっさに声をかけて、歩いているところを撮ったチビチワワ。フォーカス速度はまあまあ、といったところでしょうか。もちろん2年前の機種ですから1D4や5D3にはかないませんが、充分実用の範囲、と思われます。

機種: E-5
ISO: 1600
露出: 1/160 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 69mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
夜明けの公園を散歩する人々。強烈に朝日が当たっている部分と、影の部分のコントラストが強い構図ですが、影の部分もつぶれず、なかなかのレンジの広さをみせてくれました。

機種: E-5
ISO: 200
露出: 1/100 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 50mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
仲良くご褒美をまっているラブくんと、左はコリーかな?

機種: E-5
ISO: 640
露出: 1/200 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 88mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
コリーくんのアップ。なかなかの解像感ですね。

機種: E-5
ISO: 250
露出: 1/100 秒
絞り: 4.5
焦点距離: 55mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
これもとっさに声をかけたダルメシアン。E-5はマルチコントローラーがないので、フォーカスポイントの変更は前後ダイヤルで行うんですが、慣れれば素早くチェンジできそうです。

機種: E-5
ISO: 1000
露出: 1/320 秒
絞り: 3.5
焦点距離: 200mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
これも近所の猫ですが、ノラネコ撮影には400mmはやっぱり威力を発揮しますね。

機種: SIGMA DP2 Merrill
ISO: 800
露出: 1/40 秒
絞り: 13.0
焦点距離: 30mm
フラッシュを使用: いいえ
これはオマケで、DP2Merrillで撮影した公園の風景。さすがの解像感です。
というわけで、E-5のシェイクダウンでした。慣れない新しいカメラですが、撮っていてストレスも感じませんでした。さすがOLYMPUSのフラッグシップ。よくできたカメラだなあ、という第一印象です。
もうちょっと使い込んでみて、今後の方針を決めようかな。

E-5のシェイクダウン、画質テストというわけです。果たしてどんな画を見せてくれるか?

機種: E-5
ISO: 1600
露出: 1/60 秒
絞り: 3.5
焦点距離: 200mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
近所のブチネコ。警戒心が強くて普段は近寄らせてくれないんですが、換算400mmだと遠くから狙えるので撮りやすいですね。

機種: E-5
ISO: 1600
露出: 1/80 秒
絞り: 3.5
焦点距離: 50mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
なんという満面の笑みの柴くん。ハンサムくんですね。

機種: E-5
ISO: 500
露出: 1/250 秒
絞り: 3.5
焦点距離: 200mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
けっこう高いところにいたスズメですが、換算400mmはここまで寄れます。ちょっとだけトリミングして縦横比変更してますが、そこそこいけるんじゃないでしょうか。

機種: E-5
ISO: 800
露出: 1/125 秒
絞り: 3.5
焦点距離: 59mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
とっさに声をかけて、歩いているところを撮ったチビチワワ。フォーカス速度はまあまあ、といったところでしょうか。もちろん2年前の機種ですから1D4や5D3にはかないませんが、充分実用の範囲、と思われます。

機種: E-5
ISO: 1600
露出: 1/160 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 69mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
夜明けの公園を散歩する人々。強烈に朝日が当たっている部分と、影の部分のコントラストが強い構図ですが、影の部分もつぶれず、なかなかのレンジの広さをみせてくれました。

機種: E-5
ISO: 200
露出: 1/100 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 50mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
仲良くご褒美をまっているラブくんと、左はコリーかな?

機種: E-5
ISO: 640
露出: 1/200 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 88mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
コリーくんのアップ。なかなかの解像感ですね。

機種: E-5
ISO: 250
露出: 1/100 秒
絞り: 4.5
焦点距離: 55mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
これもとっさに声をかけたダルメシアン。E-5はマルチコントローラーがないので、フォーカスポイントの変更は前後ダイヤルで行うんですが、慣れれば素早くチェンジできそうです。

機種: E-5
ISO: 1000
露出: 1/320 秒
絞り: 3.5
焦点距離: 200mm
フラッシュを使用: いいえ
ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
これも近所の猫ですが、ノラネコ撮影には400mmはやっぱり威力を発揮しますね。

機種: SIGMA DP2 Merrill
ISO: 800
露出: 1/40 秒
絞り: 13.0
焦点距離: 30mm
フラッシュを使用: いいえ
これはオマケで、DP2Merrillで撮影した公園の風景。さすがの解像感です。
というわけで、E-5のシェイクダウンでした。慣れない新しいカメラですが、撮っていてストレスも感じませんでした。さすがOLYMPUSのフラッグシップ。よくできたカメラだなあ、という第一印象です。
もうちょっと使い込んでみて、今後の方針を決めようかな。
