fc2ブログ

機材の重量減を考える


機種: GR DIGITAL 3
ISO: 591
露出: 1/32 秒
絞り: 4.0
焦点距離: 6mm
フラッシュを使用: いいえ




写真機材も、一眼レフで本格的システムを組むと、その重量はちょっとバカにならないことになります。
たとえば、俺が普段本気撮影に持ち出す機材の重さをちょっと考えてみると……。

EOS 1-D Mark Ⅳ……1180g
EOS 5D Mark III……860g

EF24-70mmF2.8L IS USM……950g
EF70-200mmF2.8L IS II USM……1490g
EF400mmF2.8L IS II USM……3850g


これに、キングコブラを付けたジッツォ4型三脚を加えたります。そいつはゆうに3.5キロはありますから、それプラス、エクステンダーだのなんだの、とくわえた重量は優に10キロを越えるわけです。
2台持ちじゃなくても、1D4に標準ズーム、望遠ズーム、ヨンニッパを加えたらもう7.5キロはありますから。三脚加えたらやっぱり10キロ。一脚にした場合でも9キロ近くにはなるわけです。
10キロ近い重量のバックパックを背負うのって、かなりキツいですよ。まず背負うときに気合いが必要ですから。「んおいしょ!」と声を出さずには背負えません(笑)。

これくらいの機材、気合いだ!と俺も最初は思ってました。それくらいの機材を持ち歩けなくてなにがあにまるふぉとぐらふぁーかと。
しかし、例えば飛行機で移動するような遠征の場合、電車移動を余儀なくされるような場合など、持ち歩くのは機材だけじゃありませんから。宿泊道具やらなにやら、雑多な荷物と一緒に10キロ以上の機材を持ち歩くというのは、毎度のことになると心が折れても仕方がないというものです。

もうアラフィフのおっさんなんですからね(笑)。

というわけで、ちょっと本気で機材を軽くしたいなあ、とここ数日思っております。そのためには、Canonのシステムから総取り換えもいたしかないのではないか、と。
ちょっと本気モードです。

そうなると、はやりフルサイズ、もしくはAPS-Hからはお別れ、という覚悟をしなければなりません。若干画質は犠牲になるかもしれませんが、背に腹は替えられません。
そう考えて他社のラインナップを改めて見直してみると、RICOHと合併して、先日K-30という意欲的なモデルを発表したPENTAXなどいいな、と思うんですが、実はPENTAXは望遠もしくは超望遠のレンズのラインナップが甘いんですね。
レンズのラインナップから見ると、魅力的なのはOLYMPUSです。フォーサースのズイコーデジタルレンズには、F2.0の望遠ズームがあったりして、ちょっと使ってみたいなと思わせるものがあります。
尊敬する岩合光昭さんもOLYMPUSですしね(笑)。

ズイコーデジタルレンズで、”標準ズーム” ”望遠ズーム” ”超望遠単焦点” のシステムを組んでみるとすると、こんなカンジになるでしょうか。

ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD (28-70mm相当)……900g
ZUIKO DIGITAL ED35-100mm F2.0(70-200mm相当)……1650g
ZUIKO DIGITAL ED150mm F2.0(300mm相当)……1465g


400mmが300mmになってしまうんですが、Canonの6290gに対して、4015gと2キロ以上も軽い!しかもF2.0通しの魅力的なシステムではないですか。
フォーサースだったら、単焦点のいろんなレンズも気軽に加えられそうだし、Canonのシステムよりずっと身軽なイメージではないですか。うん、悪くない。

カメラボディは、フォーサースのE-5(800g)か、μフォーサースのOM-D(373g)という選択肢もあります。どちらも防塵防滴のヘビーデューティーな仕様なのも心強い。実際、E-5などは水道で丸洗いができるって話もあります。アウトドアには最適じゃないですか。素晴らしいなあ。

問題なのは、カメラボディの性能です。E-5などは、作例などをみると画質はほぼ申し分ないと思えるんですが、AF速度、AF精度などの ”使い勝手” の部分ではCanonに劣りそうなことは容易に想像できます。もう発売から2年近いモデルですからね。そして、さすがにOM-Dをメインカメラにするのは不安があります。いや、各所で絶賛されてるので、カメラ性能は素晴らしいはずなんですが……なんかこう、心情的に(笑)。

このタイミングでOLYMPUSが、サクッと新しい ”E-7” なんかを出してくれると、思い残すことなくそちらに移行できると思うんですが。噂では来年の年末じゃないか、なんて言われてますし、そこまで待ってもいられません。

しかし、検討しているうちにだんだん本気になってきた自分がいます(笑)。軽いシステム、魅力的です。
これは一度、E-5をレンタルでもしてみようかな……。


あにまるロゴ

テーマ: ★カメラ&レンズ・機材 | ジャンル: 写真

5D3と夏の夕方散歩 | Home | 大砲で多摩動物園

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する