fc2ブログ

富士スピードウェイ完成

asahi comの記事より。
改修工事が続いていた富士スピードウエイが、いよいよ完成したそうです。
鈴鹿ももちろん大好きだし、何度もF-1を見に行ったんで想い出深いんですが、やっぱり関東に生まれ育った人間としては、富士スピードウェイには頑張ってほしいワケで。
旧コースのレイアウトは、子供の頃何度も絵に書いたんで、走ったことないけど覚えてるもんなあ。
そこで気になるのが、あの長~いストレートはどうなったか、ですが…

コースの老朽化に加え、安全面でも古い施設になっていた。約2年、200億円をかけて生まれ変わった富士は、全長が約160メートル延びて4563メートルとなった。世界的に有名なメーンストレートの長さは、1475メートルで変わらない。「世界選手権が開かれるサーキットの中では、最長」(富士スピードウェイ)という。


ちゃんと健在なところが嬉しいじゃないですか。
昨今のF-1でオーバーテイクシーンがなかなか見られないのも、長いストレートが少なくなったから、とういのも一因ですよね。
もし富士でF-1が(また)開催されたら、1コーナーでの壮絶なブレーキング合戦が見られるかもと思うと、かなりワクワクしますな。
とはいえ、新しいコースレイアウトって発表されてるんですか?まだ見たことないんですが…
夜お茶の風景 -iPod shuffle編- | Home | iPodがまたお買い得に…(汗)

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する