fc2ブログ

ライブ&MacBook

081019カノウプス

昨日はPlastic Soul Bandの、毎年恒例『Janis Joplin法事ライブ』でした。Janis Joplinを偲んで、毎年10月にはジャニスの曲だけのライブを1回だけやるのが恒例になってます。今年は四谷ソケースロックで2ステージ、がっつりジャニスをやりました。
そして何と、2008年に入って初めてマイドラムを持ち込んだという(笑)。いやあ久しぶりに叩くとやっぱりいい音だわカノウプス! 相変わらず最高です。この日は24BD、10,12TT、14FTという構成でした。シンバルは全部PAISTEで、15サウンドエッジHH、17と18のミディアムは2002、ライドは22のフォーミュラ602、といういつもの顔ぶれです。
しかし、久しぶりに自分の楽器でライブをやると、しみじみと幸せを感じますな(笑)。いい音のするドラムに勝るものはないです。

あと、昨日はあらためて「ドラムの感じが変わった」と複数のお客さんに言っていただきまして。山背スクールでレッスンを始めて丸1年、ようやくちょっとづつ身に付き始めた感じです。とは言ってもまだまだ序の口ですが。モーラー的手足の使い方は何となくできるようになってきたんですが、フリーグリップが難しい! どうしても握っちゃうんですよねえ。

New MacBook

あと、我が家的ニュースといいますと、相方が早速、新MacBookを購入したことでしょうか。セカンドライフ命の相方としては、NVIDIA GeForce 9400MがMacBookに搭載された、ということで「即買い」だったそうです(笑)。でも、白iMacと白MacBookを2台下取りに出したら、差額ほぼゼロだそうで…Macは下取り査定が高いのも魅力ですよねえ。

そんな新MacBook、俺もすこしいじってみたんですが、まず最初に驚いたのがボディの剛性です。アルミ削りだし”ユニボディ”はがっしりしっかり。キーボードを乱暴に叩いても全く揺るがない剛性の高さなんですよ。黒MacBookに戻ると、微妙にキーボードがたわむ感触がわかりますから。まるで石を叩いてるような剛性の高さ、これはノートパソコンでは全く未経験の感覚です。これはホントに凄い。まるでドイツ車のようです(笑)。
あとは何と言ってもトラックパッドですね。とうとうボタンが無くなりました(笑)。普段から2本指スクロールを多用する俺としては、3本指、4本指のトラックパッドジェスチャーはとても便利! Exposé、Spacesの切り替えをトラックパッドでできればぐっと作業効率が上がりそうです。

なんせ今回のMacBookは、事実上『MacBook Pro13インチ』ですから。それが¥148,800から、というのはホントにお買い得だと思います。うっかり黒MacBookを下取りに出してポチしてしまいそうな自分が怖い…(笑)

テーマ: Apple | ジャンル: コンピュータ

ポチり報告(懺悔) | Home | 野良タヌキ確認!

コメント

こんにちは

こんにちは、いつも拝見しております。これからも遊びにきます!

2008/10/21 (Tue) 23:26 | hanae #- | URL | 編集
どもです!

>hanaeさん
久しぶりにスパムじゃないコメントをいただいたような…(笑)
どもども、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。ぜひぜひ。

2008/10/22 (Wed) 05:38 | jojo #Wa8vY8KE | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する