06
2008
いよいよあと5日に迫ってきたiPhone発売日ですが、地元のソフトバンク店からは何の連絡もなく、ネットには様々な情報憶測が乱れ飛び、まったく先が読めません。個人的には11日には入手できないとほとんど覚悟してるんですが、それでもそれでも、とりあえずは周辺機器から手に入れなきゃ、と動き始めました。ええ、浮き足立ってます(笑)。
まず気になるのはイヤフォンです。iPhoneは俺個人としては「ポケットMac」だと思ってますが、やっぱり「電話」としての機能は大事です。でもイヤフォンを耳に突っ込んだ状態で着信したら、イヤフォンを耳から抜いて、iPhone本体を取り出して、通話ボタンを押して耳に当てて…そんなシーンが頭に浮かぶじゃないですか。あああめんどくさい!
もちろん、iPhoneには標準で「マイク内蔵ステレオヘッドフォン」が付属してるわけですが、イヤフォン部分はiPod用の”あれ”なわけですよね。大幅に音質向上してるという話も聞きません。マイク内蔵は便利ですが、”あれ”で音楽を聴く気にはとてもなれませんぜ。
そんなわけで、どーしようかなあ…と悶々としていたところ、出ました。ゼンハイザーのMM 50 for iPhone
です。

もともと普段iPodで音楽を聴くときは、同じくゼンハイザーのCX300
を使ってる俺です。CX300で音質には全く不満なし。遮音性も高いしコレで完全に満足してますから、その上級モデルでマイク内蔵しかもiPhone用、となればもう即買い、です。これで通話時の心配事も解消されました。
さて、お次はケースです。そろそろ各社からシリコンジャケットやケース類が発表され始めましたが、やっぱりiPhoneは裸で使った方が使いやすそうです。でも持ち運びにケースは必要。できればさりげない感じで、しかも粋なケースはないものか…と思っていたら、ありました。こちらのハンドメイドフェルトケース iPhone用
です。手縫いのフェルト製で、内部はセーム革が張ってあるので、出し入れする度に指紋をキレイにしてくれそうです。これでiPhoneを手に入れたらすぐ持ち運べるってもんです。

さあ、そんなわけで準備万端です。これでいつiPhoneが発売されてもおっけーよ。
しかし、いつ買えるのかなあ…
まず気になるのはイヤフォンです。iPhoneは俺個人としては「ポケットMac」だと思ってますが、やっぱり「電話」としての機能は大事です。でもイヤフォンを耳に突っ込んだ状態で着信したら、イヤフォンを耳から抜いて、iPhone本体を取り出して、通話ボタンを押して耳に当てて…そんなシーンが頭に浮かぶじゃないですか。あああめんどくさい!
もちろん、iPhoneには標準で「マイク内蔵ステレオヘッドフォン」が付属してるわけですが、イヤフォン部分はiPod用の”あれ”なわけですよね。大幅に音質向上してるという話も聞きません。マイク内蔵は便利ですが、”あれ”で音楽を聴く気にはとてもなれませんぜ。
そんなわけで、どーしようかなあ…と悶々としていたところ、出ました。ゼンハイザーのMM 50 for iPhone

もともと普段iPodで音楽を聴くときは、同じくゼンハイザーのCX300
さて、お次はケースです。そろそろ各社からシリコンジャケットやケース類が発表され始めましたが、やっぱりiPhoneは裸で使った方が使いやすそうです。でも持ち運びにケースは必要。できればさりげない感じで、しかも粋なケースはないものか…と思っていたら、ありました。こちらのハンドメイドフェルトケース iPhone用

さあ、そんなわけで準備万端です。これでいつiPhoneが発売されてもおっけーよ。
しかし、いつ買えるのかなあ…