fc2ブログ

元祖・油そば

いやー、ひっさぶりです。たぶん2年ぶりくらいに、アレを食ってきました。
そうです、俺のラーメン道(なんじゃそりゃ)の中の、不動のナンバーワン。油そばです。
これを初めて食ったのは、大学に入ってすぐだから、もうかれこれ20年以上。以来、ナンバーワンにしてオンリーワンのうまさを保っているんですねえ。
本日はいよいよ紹介しちゃいましょう。
油そば1

これが油そばの特大。麺ふた玉分入ってますが、油そば食うときは特大です。
トッピングに乗っかっているのはごくオーソドックスなメンマ、シナチク、チャーシューに刻みネギ。このラインナップが何を表しているかというと…油そばにとって、トッピングなんてどーでもいいってことです(笑)
ひたすら油ダレ、そして麺を食らうのが油そばなのです。
あ、でも、お好みで刻みネギ盛りなんてトッピングはありかな。

こうして運ばれて来たら、まずは麺をかき回します。ひたすらかき回して油ダレをよーくからめます。コショウを振ってもいいでしょう。なんせひたすらかき回す。
そしてここからが本番。油ダレがからんだら、そこにテーブルの上にある醤油、特製ラー油、お酢をたっぷり入れて、自分なりの味付けを施すのです。

油そば2

これがその完成形。俺はいつも、醤油ほどほど、ラー油たっぷりでお酢は入れません。
あとは冷めないうちにひたすら食らうべし。
ちぢれ太麺と旨味たっぷりの油ダレ。2回食ったらもう病み付き(1度じゃ分らないかも…)のこれぞ『元祖』油そばです。
これ食ったらもう、昨今雨後のタケノコのようににょきにょき出て来た『自称」油そばなんて食えまへんで。いやマジで。
油そばといえばここ、ナンバーワンにしてオンリーワンです。

ただこのお店…ポリシーなのか、昔からメディアの取材は受け付けないんですね。一度テレビに出た事はありますが、店の場所はおろか店名まで秘密でした。
ですから、お店のポリシーに敬意を表して、俺も店名・場所は伏せようと思います。なんて思わせぶりな!(笑)
だって、今日もお昼時を外して行ったのに、完全満席だったもんね。これ以上混雑しても困るってもんです。
あと、このお店は平日のお昼時しか営業してないんですねえ。だから必然的に都内にお勤めとかしてたら無理です。

それでも食いたい!って人は、平日の昼間に俺に連絡してくれれば、連れてってあげます(笑)
元祖・油そば、美味いよ~

テーマ: ラーメン | ジャンル: グルメ

エンド・ゲーム | Home | Plastic Soul Band 川崎クラブチッタライブ

コメント

食べたい!!

2006/01/12 (Thu) 17:50 | せしりん #- | URL | 編集

>せしりん
平日の昼間に吉祥寺に来れば連れてってあげるよ。
お店は吉祥寺じゃないんだけどね…

2006/01/12 (Thu) 18:22 | jojo #Wa8vY8KE | URL | 編集

これは、もしやちんちん?

先週仕事で何に行ったときにくいました。オレもスキだな、ここのは(って合ってればだが)。

桜上水に「あぶら~めん」なるものがあるのだが、ハッキリ言うがマズイ。店がつぶれないのが不思議。

2006/01/12 (Thu) 18:58 | ミー #3fP8K/.I | URL | 編集

>ミー
おお、そのもしやですよ、きっと。
何だよ、先週来てたのかよ~言ってくれればいいのに水くせえ(笑)
桜上水のって、甲州街道沿いのあれ?あれは最悪だね。

2006/01/12 (Thu) 19:07 | jojo #Wa8vY8KE | URL | 編集

おー、食べたーい!!
平日の昼間に吉祥寺.....? うーん、水曜ならなんとか。
ていうか、おしえておくれよー(笑)

2006/01/12 (Thu) 22:02 | らび #- | URL | 編集

油そばといえば、武蔵境の店ですか?店名は覚えてないんだけどね。
5年済んでて一度も行けなかった(爆)>油そば屋

2006/01/13 (Fri) 23:53 | shiro #joLc3d6c | URL | 編集

>らびさん
もうすっかりヒントは出そろってしまったような…
水曜?こっちまで出てくるならつれてくよ~

>しろ
うーん、言っちゃダメだってば…(笑)

2006/01/14 (Sat) 01:30 | jojo #Wa8vY8KE | URL | 編集
おれも喰いたい!

が、もちろん三多摩育ちだから喰ったことがある。うまい!
じおじおは母校のそばだもんね。
古くからの友人は武蔵境に長いこと勤めておったので、つれてっても
らったのだ。
各々がそれぞれのチューンナップを施して食す、ってのがなんかおも
しろかったな。「ラー油3周、なんとかかんとか」とかいっちゃって。
友人は子供の名前まで覚えられているそうだ。
って、この友人って「カントク」だよ>らびさん!

2006/01/18 (Wed) 05:50 | ごる #GCA3nAmE | URL | 編集
私も食べたい!

1回行って以来、かなり感動しました。
が、その後、うっかり休みだったりで行けてない……。
参加希望します!

2006/01/18 (Wed) 19:51 | ゆきえ #- | URL | 編集
もうバレバレ…(汗)

>ごる
あー、駅名まで出ちゃったよ!(笑)
そそ、チューンナップがキモなのよね。俺もラー油は2周くらい入れるかも。
らびさんとみんなで行くか!?

>ゆきえ
おお、さすが情報には敏いねえ。もう経験済みか。
しかし…参加希望って、オフ会じゃないぞ(笑)

2006/01/20 (Fri) 18:15 | jojo #Wa8vY8KE | URL | 編集
美味しそう

お久しぶりっす。
ラーメン好きだったとわ…

前回の京都に来られた時ラーメンにすりゃ~
良かったですね。。

しかし美味しそうだわ・・

2006/01/28 (Sat) 18:58 | まさき #- | URL | 編集

>まさきくん
ども!正月は愛宕山に登った?(笑)
そっちに行ったときも狙ってたんだけどね~ラーメン。もし次回行ったらおすすめのとこつれてってよ!

2006/01/28 (Sat) 20:52 | jojo #Wa8vY8KE | URL | 編集

オイラの油そば初体験は24年前
場所は国立の北口にあった名前も忘れたラーメン屋
一橋大学の近くにある店とはまったく別の店
現在はお店のあった場所は寂れた町の
美容室に取って代わってしまってます

そこのは1杯¥200と超破格なお値段でしたが
具はいっさいなし、麺のみというシンプルさ
その代わり食すときに店特製のミソを
グチュグチュと混ぜてから食します

そこのお店なき後、北は赤羽から神奈川横浜まで
通える範囲内でそれに変わる味を探し回りましたが、
ちんちんさんが一番近い味でした

ただし、ないのよ特製ミソが…

どっか知りません?そーゆーお店
 

2006/03/26 (Sun) 02:09 | 紫陀羅 #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

中太(20番手)の中華麺を醤油ダレで食す、オリジナルメニュー『すうたま麺』を提供する『あいあい亭』のブログどすどす~。スープがあらへん、ラーメンではない中華麺というか、創作麺どすどす~。茹でたての中華麺に、トロトロの温泉玉子(半熟玉子かな)とたっぷりの九条葱、

2006.01.29 (Sun) 02:52 | すうたま麺 ~あいあい亭 藹