27
2011
一眼をいじるようになって1年半くらい、ようやく基本的な仕組みや約束事を理解してきました。(ホントか?)
かくなるうえは、さらにワンステップアップすべく、『フィルター』なるものに手を出してみようじゃないですか。
いや、ホントはこの手の細々としたブツは苦手で、できれば手を出したくなかった領域だったんですが(笑)。調べてみたら意外に高価ですし。いやマジで。
でもまあ、避けて通れない道ならば仕方ないですし、それで写真の仕上がりがよくなるなら……ってなもんです。
とはいえ、最初はぼちぼちと。まずはコレ、的な『PFフィルター』と、夜明けと夕焼けの空の色が明らかに変る『MCトワイライトレッド』を購入してみました。どちらも現在のメインレンズであるEFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM用の72mm径ということで。
夕べはアジアカップ日韓戦で大興奮(笑)しまして、そのままほとんど眠れずに朝を迎えてしまったので、その勢いで『トワイライトレッド』を試してみました。
お試しなので、ベランダからの朝焼け(笑)です。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 2000
露出: 1/80 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 63mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
うかつなことにフィルター無しの比較写真を撮るのを忘れたんですが(笑)、吉祥寺の空が見事なワインレッドに染まってます。色調製全く無しでこの色が出るのは、さすがトワイライトレッド。効果は一目瞭然ですねえ。
お次はPFフィルター。そのまま寝ずに中央線に乗りまして、新宿へ。青空と、西口のビル群を撮影して、その効果を確認です。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/250 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ガラスに反射する向かいのビル、そして空の青さ。コントラストがくっきりして、これもいままでの写真とははっきり違う仕上がりですね。うーむ、さすがPFフィルター、高いだけのことはあります(笑)。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/40 秒
絞り: 13.0
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/100 秒
絞り: 13.0
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 7.1
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
やっぱり、光を調整するフィルターの効果は大きいものがありますね。こうなると、こんどはブルーフィルター、いやいやポートレート用の…もしくはソフトフィルター…夜景用のクロスフィルターも…とますますキリがない世界になってきそうで恐ろしいです。
レンズ沼の手前には、フィルターの手ごわい薮がありそうです(笑)。
かくなるうえは、さらにワンステップアップすべく、『フィルター』なるものに手を出してみようじゃないですか。
いや、ホントはこの手の細々としたブツは苦手で、できれば手を出したくなかった領域だったんですが(笑)。調べてみたら意外に高価ですし。いやマジで。
でもまあ、避けて通れない道ならば仕方ないですし、それで写真の仕上がりがよくなるなら……ってなもんです。
とはいえ、最初はぼちぼちと。まずはコレ、的な『PFフィルター』と、夜明けと夕焼けの空の色が明らかに変る『MCトワイライトレッド』を購入してみました。どちらも現在のメインレンズであるEFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM用の72mm径ということで。
夕べはアジアカップ日韓戦で大興奮(笑)しまして、そのままほとんど眠れずに朝を迎えてしまったので、その勢いで『トワイライトレッド』を試してみました。
お試しなので、ベランダからの朝焼け(笑)です。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 2000
露出: 1/80 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 63mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
送信者 2011/01/26 夜明け&新宿 |
うかつなことにフィルター無しの比較写真を撮るのを忘れたんですが(笑)、吉祥寺の空が見事なワインレッドに染まってます。色調製全く無しでこの色が出るのは、さすがトワイライトレッド。効果は一目瞭然ですねえ。
お次はPFフィルター。そのまま寝ずに中央線に乗りまして、新宿へ。青空と、西口のビル群を撮影して、その効果を確認です。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/250 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
送信者 2011/01/26 夜明け&新宿 |
ガラスに反射する向かいのビル、そして空の青さ。コントラストがくっきりして、これもいままでの写真とははっきり違う仕上がりですね。うーむ、さすがPFフィルター、高いだけのことはあります(笑)。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/40 秒
絞り: 13.0
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
送信者 2011/01/26 夜明け&新宿 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/100 秒
絞り: 13.0
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
送信者 2011/01/26 夜明け&新宿 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 7.1
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
送信者 2011/01/26 夜明け&新宿 |
やっぱり、光を調整するフィルターの効果は大きいものがありますね。こうなると、こんどはブルーフィルター、いやいやポートレート用の…もしくはソフトフィルター…夜景用のクロスフィルターも…とますますキリがない世界になってきそうで恐ろしいです。
レンズ沼の手前には、フィルターの手ごわい薮がありそうです(笑)。
23
2011
さて、本日は日曜日。今週末は久々にゆっくりできるということで、昨日の夜なんかは相方とふたりでタイ料理なんかを食いに行ったりしまして。
夜はうとうとしながらアジアカップの準々決勝、韓国対イランの壮絶な延長戦を見てしまったらうっかり目が覚めちゃいました。仕方がないので、ひとりで三脚をかついで表へ。夜明けの五日市街道をスローシャッターで撮ってみました。
それにしてもこの時期の夜明けごろは寒い!手袋をしていても手が芯から冷えきっちゃいました。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 4.0 秒
絞り: 14.0
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
EF 28mm F1.8 USM
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 4.0 秒
絞り: 11.0
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
EF 28mm F1.8 USM
そうして朝食を食ってから、今度は井の頭公園へ。今日はフルマニュアルモードの撮影に挑戦です。朝とは正反対に、シャッタースピードを速くして、フォーカスのシャープな写真を心がけました。
久々に動物特集です。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/160 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 70mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/160 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 32mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/160 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 85mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
珍しく、お散歩している2匹のフェレットに出会いました。
こうして見るとイタチみたいでびっくりします。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/160 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 78mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/160 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 73mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
野生動物の代表といえばカラス。
こいつはなんか変な鳴き声で、子供たちにまねされてました。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/160 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 85mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
そんな感じでたくさん写真を撮った日曜日の午前中。
道中で、靴の踵のソールに穴が開いてることに気がつきまして(笑)、帰りに井の頭公園口の靴屋さんでスニーカーを買って帰りました。
そのあとちょっとだけ昼寝をしちゃいましたとさ。
夜はうとうとしながらアジアカップの準々決勝、韓国対イランの壮絶な延長戦を見てしまったらうっかり目が覚めちゃいました。仕方がないので、ひとりで三脚をかついで表へ。夜明けの五日市街道をスローシャッターで撮ってみました。
それにしてもこの時期の夜明けごろは寒い!手袋をしていても手が芯から冷えきっちゃいました。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 4.0 秒
絞り: 14.0
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
EF 28mm F1.8 USM
送信者 11/01/23 夜明け |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 4.0 秒
絞り: 11.0
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
EF 28mm F1.8 USM
送信者 11/01/23 夜明け |
そうして朝食を食ってから、今度は井の頭公園へ。今日はフルマニュアルモードの撮影に挑戦です。朝とは正反対に、シャッタースピードを速くして、フォーカスのシャープな写真を心がけました。
久々に動物特集です。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/160 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 70mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
送信者 2011/01/23 井の頭公園 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/160 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 32mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
送信者 2011/01/23 井の頭公園 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/160 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 85mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
送信者 2011/01/23 井の頭公園 |
珍しく、お散歩している2匹のフェレットに出会いました。
こうして見るとイタチみたいでびっくりします。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/160 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 78mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
送信者 2011/01/23 井の頭公園 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/160 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 73mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
送信者 2011/01/23 井の頭公園 |
野生動物の代表といえばカラス。
こいつはなんか変な鳴き声で、子供たちにまねされてました。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/160 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 85mm
フラッシュを使用: いいえ
EFS 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
送信者 2011/01/23 井の頭公園 |
そんな感じでたくさん写真を撮った日曜日の午前中。
道中で、靴の踵のソールに穴が開いてることに気がつきまして(笑)、帰りに井の頭公園口の靴屋さんでスニーカーを買って帰りました。
そのあとちょっとだけ昼寝をしちゃいましたとさ。
22
2011
今月の満月は20日でした。ものっすごく寒かったんですが(笑)、家の前の公園にて久々に満月撮影にチャレンジです。
EOS X3ダブルズームキットに付属していた、EFS 55-250mm F4-5.6 ISを使ったんですが、やはりもっとくっきりした満月のアップを撮ろうと思うと、さらに上の望遠レンズが必要ですね…。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 3200
露出: 1/1600 秒
絞り: 13.0
焦点距離: 250mm
フラッシュを使用: いいえ
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 400
露出: 1/13 秒
絞り: 9.0
焦点距離: 179mm
フラッシュを使用: いいえ
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 3200
露出: 1/40 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 154mm
フラッシュを使用: いいえ
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 3200
露出: 1/40 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 163mm
フラッシュを使用: いいえ
EOS X3ダブルズームキットに付属していた、EFS 55-250mm F4-5.6 ISを使ったんですが、やはりもっとくっきりした満月のアップを撮ろうと思うと、さらに上の望遠レンズが必要ですね…。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 3200
露出: 1/1600 秒
絞り: 13.0
焦点距離: 250mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/20 満月 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 400
露出: 1/13 秒
絞り: 9.0
焦点距離: 179mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/20 満月 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 3200
露出: 1/40 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 154mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/20 満月 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 3200
露出: 1/40 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 163mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/20 満月 |
12
2011
ようやく仕事も落ち着いてきたので、思いたって小金井公園まで足を伸ばしてみました。
意外にも、じっくり中を歩いてみたのは初めてだったんですが、さすがに広い(笑)。
公園の一角には、なにやら立派な和凧を並べたおじさんたちが。話を聞いてみるとどうやら近所の愛好家グループらしく、毎日のようにここに来ては楽しんでいるそうです。
しかし、残念ながら当日はほとんど無風(笑)。それでもおじさんたちは楽しそうです。手書きの和凧、見事な出来栄えですね。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/400 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 32mm
フラッシュを使用: いいえ
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/320 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 26mm
フラッシュを使用: いいえ
ちょっとだけ吹いてきた微風を掴まえて、すかさずチャレンジ。見事に凧は上りました。尻尾とかつけなくても、ちゃんと調整したものは上るんですねえ。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/200 秒
絞り: 8.0
焦点距離: 35mm
フラッシュを使用: いいえ
ぐんぐん上ってほとんど分かりませんが、点のように見えるのが凧です(笑)午後の曇天に、和凧がなぜかよく似合います。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/800 秒
絞り: 8.0
焦点距離: 24mm
フラッシュを使用: いいえ
枯れ葉の上に寝転がって撮りました(笑)。けっこう気持ちよかったですよ。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/30 秒
絞り: 10.0
焦点距離: 18mm
フラッシュを使用: いいえ
本日の犬猫代表は、公園の住人らしい茶トラくん。迷惑そうに振り向いた瞬間を狙ったので、ちょっと画面が傾いちゃいました。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 320
露出: 1/160 秒
絞り: 8.0
焦点距離: 85mm
フラッシュを使用: いいえ
残りの写真はこちらに置いてあります。よろしかったらどうぞ。
意外にも、じっくり中を歩いてみたのは初めてだったんですが、さすがに広い(笑)。
公園の一角には、なにやら立派な和凧を並べたおじさんたちが。話を聞いてみるとどうやら近所の愛好家グループらしく、毎日のようにここに来ては楽しんでいるそうです。
しかし、残念ながら当日はほとんど無風(笑)。それでもおじさんたちは楽しそうです。手書きの和凧、見事な出来栄えですね。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/400 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 32mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/11 小金井公園 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/320 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 26mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/11 小金井公園 |
ちょっとだけ吹いてきた微風を掴まえて、すかさずチャレンジ。見事に凧は上りました。尻尾とかつけなくても、ちゃんと調整したものは上るんですねえ。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/200 秒
絞り: 8.0
焦点距離: 35mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/11 小金井公園 |
ぐんぐん上ってほとんど分かりませんが、点のように見えるのが凧です(笑)午後の曇天に、和凧がなぜかよく似合います。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/800 秒
絞り: 8.0
焦点距離: 24mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/11 小金井公園 |
枯れ葉の上に寝転がって撮りました(笑)。けっこう気持ちよかったですよ。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/30 秒
絞り: 10.0
焦点距離: 18mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/11 小金井公園 |
本日の犬猫代表は、公園の住人らしい茶トラくん。迷惑そうに振り向いた瞬間を狙ったので、ちょっと画面が傾いちゃいました。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 320
露出: 1/160 秒
絞り: 8.0
焦点距離: 85mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/11 小金井公園 |
残りの写真はこちらに置いてあります。よろしかったらどうぞ。
https://picasaweb.google.com/s/c/transparent_album_background.gif) no-repeat left">![]() |
2011/01/11 小金井公園 |
08
2011
なんかいつも井の頭公園ばかりでどうかとも思いますが……今日もまた井の頭公園です(笑)
その代わり、今回は犬猫はナシ(笑)。いつもは撮らない木と人物でいってみました。
わりといつも絞り解放近辺で撮ってるので、今日はなるべく絞って、くっきりかっちりした写真を心がけてみました。
こういうのも面白いなあ、と思います。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/100 秒
絞り: 8.0
焦点距離: 18mm
フラッシュを使用: いいえ
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/200 秒
絞り: 2.5
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/30 秒
絞り: 8.0
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 200
露出: 1/125 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 85mm
フラッシュを使用: いいえ
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 7.1
焦点距離: 76mm
フラッシュを使用: いいえ
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/200 秒
絞り: 4.5
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 8.0
焦点距離: 85mm
フラッシュを使用: いいえ
その代わり、今回は犬猫はナシ(笑)。いつもは撮らない木と人物でいってみました。
わりといつも絞り解放近辺で撮ってるので、今日はなるべく絞って、くっきりかっちりした写真を心がけてみました。
こういうのも面白いなあ、と思います。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/100 秒
絞り: 8.0
焦点距離: 18mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/08 井の頭公園 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/200 秒
絞り: 2.5
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/08 井の頭公園 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/30 秒
絞り: 8.0
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/08 井の頭公園 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 200
露出: 1/125 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 85mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/08 井の頭公園 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 7.1
焦点距離: 76mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/08 井の頭公園 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/200 秒
絞り: 4.5
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/08 井の頭公園 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 8.0
焦点距離: 85mm
フラッシュを使用: いいえ
送信者 2011/01/08 井の頭公園 |
04
2011
実は正月早々、物欲が発狂しまして(笑)、一眼を新調いたしました。
ずっと欲しかったEOS7Dを元日にゲット、です。
Kiss X3もいいカメラだと思うんですが、やはりいろいろと欲が出てくると不満も出てまいります。不満だったのはフォーカスの自由度とレスポンスですね。画質もGRD3に負けてる?という場面がいろいろ見えてまいりまして、これはもうステップアップするしかないだろう、と。
既存のレンズを生かしてボディのみの購入も考えましたが、標準ズームレンズに不満があったので、この際こちらもグレードアップすべきだろう、と『EF-S 15-85mmIS USM』のレンズキットで購入です。
モデル: GR DIGITAL 3
ISO: 154
露出: 1/6 秒
絞り: 1.9
焦点距離: 6mm
フラッシュを使用: いいえ
それにしても、大口径標準ズームEF-S15-85mmはやはりでかい!(笑)フードを着けるとまるで望遠レンズみたいです。ホールドしたときも左手の手応えが違います。そしてもちろん、本体も重いです。ずっしり。その分安定感は増したと思いますが、首から下げているとそのうち首をやられそうな……(笑)
モデル: GR DIGITAL 3
ISO: 154
露出: 1/6 秒
絞り: 1.9
焦点距離: 6mm
フラッシュを使用: いいえ
まあしかし、さすがにレスポンスは速い!ピントが合うスピードも違いますし、もちろん連射速度は段違いです。10万円あまりの価格差は伊達じゃないですねえ(笑)
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/80 秒
絞り: 2.2
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
そんなわけで、カフェにてぶんちゃんを写してまいりました。今回はRAWの撮影にチャレンジしてみましたが、なるほど、後から補正する自由度は高いですね。ビクチャースタイルも後から変えられますし、トリミングしてももちろん画質は変りません。このままガンガン撮ってると、ストレージ容量が心配ですが(笑)。
今回は、マニュアルモードでシャッタースピードを速め、ISO感度を低めにして、Mac上で明るさを補正する、というやり方を試してみました。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/80 秒
絞り: 2.2
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
カフェのテーブル越しに、しかも動き回る動物を撮影するというシチュエーションの中、片手持ちでも手ブレせず、素早くフォーカスが合うEOS7Dは威力を発揮したと思います。腕のなさをカバーしてくれますね(笑)。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/80 秒
絞り: 2.2
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
あくびしてるところを連射で捉えた一瞬。数少ない『秒間8コマ』の出番でした(笑)。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/80 秒
絞り: 2.2
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
というわけで、大満足な新年だったのでした(笑)。ぶんちゃんもずいぶん大きくなりました。
ずっと欲しかったEOS7Dを元日にゲット、です。
Kiss X3もいいカメラだと思うんですが、やはりいろいろと欲が出てくると不満も出てまいります。不満だったのはフォーカスの自由度とレスポンスですね。画質もGRD3に負けてる?という場面がいろいろ見えてまいりまして、これはもうステップアップするしかないだろう、と。
既存のレンズを生かしてボディのみの購入も考えましたが、標準ズームレンズに不満があったので、この際こちらもグレードアップすべきだろう、と『EF-S 15-85mmIS USM』のレンズキットで購入です。
送信者 EOS 7D |
モデル: GR DIGITAL 3
ISO: 154
露出: 1/6 秒
絞り: 1.9
焦点距離: 6mm
フラッシュを使用: いいえ
それにしても、大口径標準ズームEF-S15-85mmはやはりでかい!(笑)フードを着けるとまるで望遠レンズみたいです。ホールドしたときも左手の手応えが違います。そしてもちろん、本体も重いです。ずっしり。その分安定感は増したと思いますが、首から下げているとそのうち首をやられそうな……(笑)
送信者 EOS 7D |
モデル: GR DIGITAL 3
ISO: 154
露出: 1/6 秒
絞り: 1.9
焦点距離: 6mm
フラッシュを使用: いいえ
まあしかし、さすがにレスポンスは速い!ピントが合うスピードも違いますし、もちろん連射速度は段違いです。10万円あまりの価格差は伊達じゃないですねえ(笑)
送信者 11/01/04 ぶんちゃん |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/80 秒
絞り: 2.2
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
そんなわけで、カフェにてぶんちゃんを写してまいりました。今回はRAWの撮影にチャレンジしてみましたが、なるほど、後から補正する自由度は高いですね。ビクチャースタイルも後から変えられますし、トリミングしてももちろん画質は変りません。このままガンガン撮ってると、ストレージ容量が心配ですが(笑)。
今回は、マニュアルモードでシャッタースピードを速め、ISO感度を低めにして、Mac上で明るさを補正する、というやり方を試してみました。
送信者 11/01/04 ぶんちゃん |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/80 秒
絞り: 2.2
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
カフェのテーブル越しに、しかも動き回る動物を撮影するというシチュエーションの中、片手持ちでも手ブレせず、素早くフォーカスが合うEOS7Dは威力を発揮したと思います。腕のなさをカバーしてくれますね(笑)。
送信者 11/01/04 ぶんちゃん |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/80 秒
絞り: 2.2
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
あくびしてるところを連射で捉えた一瞬。数少ない『秒間8コマ』の出番でした(笑)。
送信者 11/01/04 ぶんちゃん |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/80 秒
絞り: 2.2
焦点距離: 28mm
フラッシュを使用: いいえ
というわけで、大満足な新年だったのでした(笑)。ぶんちゃんもずいぶん大きくなりました。
03
2011
本日は、ちょっと徒歩で足を伸ばして、井草八幡宮まで行ってみました。
昨日に続いて正月晴れのいい天気。散歩にはちょうどいい気候で、歩いていても気持ちいいです。
道中出会った、ヴィンテージもののポルシェ、たぶん356の後期型ですよね。オリジナルかどうかはわからないけど、いずれにしても貴重だわ。いいなあ。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 4.0
焦点距離: 不明
フラッシュを使用: いいえ
ちょいと様子を見てみよう、と立ち寄った井草八幡宮だったんですが、山門のところからロープが張ってあって、中に入るには否応無しに並ばなければならない状況でした。はからずも、初詣していく羽目にw
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/100 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 不明
フラッシュを使用: いいえ
さすがは源頼朝の時代から続く、由緒ある井草八幡宮。境内にある木々はみんな立派です。なかでもこのけやき(?)は見事な枝ぶりでございました。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
参拝を終えると、そのまま順路で屋台の出店に流れ込むようになっております。人出も適度で、どれもなかなか美味しそう。ひさしぶりにぶらぶらしてみました。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 200
露出: 1/25 秒
絞り: 10.0
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
たこ焼き屋のおっちゃん、実にいい感じのタコ坊主でしたw
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 320
露出: 1/50 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 不明
フラッシュを使用: いいえ
広島焼きの屋台は、ちょっと屋台とは思えないほどの規模で、ずらりと並んだ広島焼きがいっそ壮観でございました。食してみたけど、ちょっとひとりじゃ食べきれないほどのボリュームで、出し惜しみナシ感が素晴らしい。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 800
露出: 1/20 秒
絞り: 10.0
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
串焼き屋のカルビ串。ファイヤー!
これも食いましたが、文句なしでございました。
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 3200
露出: 1/40 秒
絞り: 10.0
焦点距離: 85mm
というわけで、屋台のジャンクフードも楽しんで、思いがけずたっぷりとした初詣になりました。
2011年、いい年になるといいですねえ。
昨日に続いて正月晴れのいい天気。散歩にはちょうどいい気候で、歩いていても気持ちいいです。
道中出会った、ヴィンテージもののポルシェ、たぶん356の後期型ですよね。オリジナルかどうかはわからないけど、いずれにしても貴重だわ。いいなあ。
送信者 2011/01/02 井草八幡宮 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 4.0
焦点距離: 不明
フラッシュを使用: いいえ
ちょいと様子を見てみよう、と立ち寄った井草八幡宮だったんですが、山門のところからロープが張ってあって、中に入るには否応無しに並ばなければならない状況でした。はからずも、初詣していく羽目にw
送信者 2011/01/02 井草八幡宮 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/100 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 不明
フラッシュを使用: いいえ
さすがは源頼朝の時代から続く、由緒ある井草八幡宮。境内にある木々はみんな立派です。なかでもこのけやき(?)は見事な枝ぶりでございました。
![]() |
送信者 2011/01/02 井草八幡宮 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
参拝を終えると、そのまま順路で屋台の出店に流れ込むようになっております。人出も適度で、どれもなかなか美味しそう。ひさしぶりにぶらぶらしてみました。
![]() |
送信者 2011/01/02 井草八幡宮 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 200
露出: 1/25 秒
絞り: 10.0
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
たこ焼き屋のおっちゃん、実にいい感じのタコ坊主でしたw
送信者 2011/01/02 井草八幡宮 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 320
露出: 1/50 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 不明
フラッシュを使用: いいえ
広島焼きの屋台は、ちょっと屋台とは思えないほどの規模で、ずらりと並んだ広島焼きがいっそ壮観でございました。食してみたけど、ちょっとひとりじゃ食べきれないほどのボリュームで、出し惜しみナシ感が素晴らしい。
送信者 2011/01/02 井草八幡宮 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 800
露出: 1/20 秒
絞り: 10.0
焦点距離: 15mm
フラッシュを使用: いいえ
串焼き屋のカルビ串。ファイヤー!
これも食いましたが、文句なしでございました。
送信者 2011/01/02 井草八幡宮 |
モデル: Canon EOS 7D
ISO: 3200
露出: 1/40 秒
絞り: 10.0
焦点距離: 85mm
というわけで、屋台のジャンクフードも楽しんで、思いがけずたっぷりとした初詣になりました。
2011年、いい年になるといいですねえ。
01
2011
2010年の12月は、書籍の仕事で例年になく慌ただしく過ぎまして、あっという間にお正月となりました。せめて1日、2日くらいはゆっくりしたいもんです。
少しでも正月気分を味わうべく、午前中にカメラを持って近所をぶらぶらとしてまいりました。元日の吉祥寺、です。
まずは「八幡様」こと武蔵野八幡宮。参拝する善男善女の列は、午後になると八幡様の外に飛び出す勢いになるんですが、この時間ではまだ境内の中におさまっています。
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/100 秒
絞り: 4.5
焦点距離: 22mm
フラッシュを使用: いいえ
「ねえ、まだ?」
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/30 秒
絞り: 4.5
焦点距離: 21mm
フラッシュを使用: いいえ
井の頭公園はいつもより人出も少なく、ちょっと空寂しい感じが逆にしみじみといい味になってました。空も晴れて、いい冬の朝という感じです。
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 35mm
フラッシュを使用: いいえ
弁天池の弁天様も、かがり火なんか焚いちゃったりしてやる気を見せてます。ここも適度な参拝客で、のんびりといい空気でした。
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 25mm
フラッシュを使用: いいえ
「僕にはお正月なんて関係ないよ!」
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/80 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 55mm
フラッシュを使用: いいえ
「ほら、抱っこしてやるからちゃんと写してもらいなさい」
「うぐぐっ、お父さんやめてよ!」
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/250 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 55mm
フラッシュを使用: いいえ
「どうも。お正月はのんびりしていいもんですね。あ、それ以上近づかないでね、僕が見張ってますから」
不用意に近づいたら唸られてしまいました。正しい日本の番犬の姿です。
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/320 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 109mm
フラッシュを使用: いいえ
スワン君たちも整列して休憩中。
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/500 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 100mm
フラッシュを使用: いいえ
なんだか清々としたお正月を象徴するように、池のほとりにひとつだけ、枯れススキが揺れてました。
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/250 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 100mm
フラッシュを使用: いいえ
少しでも正月気分を味わうべく、午前中にカメラを持って近所をぶらぶらとしてまいりました。元日の吉祥寺、です。
まずは「八幡様」こと武蔵野八幡宮。参拝する善男善女の列は、午後になると八幡様の外に飛び出す勢いになるんですが、この時間ではまだ境内の中におさまっています。
送信者 11/01/01 元旦の吉祥寺 |
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/100 秒
絞り: 4.5
焦点距離: 22mm
フラッシュを使用: いいえ
「ねえ、まだ?」
送信者 11/01/01 元旦の吉祥寺 |
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/30 秒
絞り: 4.5
焦点距離: 21mm
フラッシュを使用: いいえ
井の頭公園はいつもより人出も少なく、ちょっと空寂しい感じが逆にしみじみといい味になってました。空も晴れて、いい冬の朝という感じです。
送信者 11/01/01 元旦の吉祥寺 |
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 35mm
フラッシュを使用: いいえ
弁天池の弁天様も、かがり火なんか焚いちゃったりしてやる気を見せてます。ここも適度な参拝客で、のんびりといい空気でした。
送信者 11/01/01 元旦の吉祥寺 |
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/125 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 25mm
フラッシュを使用: いいえ
「僕にはお正月なんて関係ないよ!」
送信者 11/01/01 元旦の吉祥寺 |
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/80 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 55mm
フラッシュを使用: いいえ
「ほら、抱っこしてやるからちゃんと写してもらいなさい」
「うぐぐっ、お父さんやめてよ!」
送信者 11/01/01 元旦の吉祥寺 |
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/250 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 55mm
フラッシュを使用: いいえ
「どうも。お正月はのんびりしていいもんですね。あ、それ以上近づかないでね、僕が見張ってますから」
不用意に近づいたら唸られてしまいました。正しい日本の番犬の姿です。
送信者 11/01/01 元旦の吉祥寺 |
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/320 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 109mm
フラッシュを使用: いいえ
スワン君たちも整列して休憩中。
送信者 11/01/01 元旦の吉祥寺 |
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/500 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 100mm
フラッシュを使用: いいえ
なんだか清々としたお正月を象徴するように、池のほとりにひとつだけ、枯れススキが揺れてました。
送信者 11/01/01 元旦の吉祥寺 |
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 100
露出: 1/250 秒
絞り: 5.0
焦点距離: 100mm
フラッシュを使用: いいえ