fc2ブログ

CANOPUS Maple 12x8

レコ発ライブを控えてヘッドの交換をしたので、ついでに写真を撮ってみました。
愛用のカノウプスのメイプル、12インチのタムです。
カバリングはグリーンスパークル、ありがちですがやっぱボンゾが好きなので(笑)。
こうして写真にしてディテールに目を凝らしてみると、機能美って感じで美しいですねえ。

シェルの内側のサインを見てみると、制作年月が02年8月になってます。もう8年も経ったんだなあ。
こうして1個づつに製作者のサインとユーザー名を入れてくれるところが、ちょっと嬉しいですね。

ずっとレモのコーテッドアンバサダーを張っていたんですが、今回からエバンスのヘッドを試してみることにしました。
genera G2コーテッド、2枚フィルムのコーテッドですね。まとまりのいい音になるんじゃないかと期待してます。

送信者 CANOPUS Maple 12x8

モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 800
露出: 1/25 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 32mm
フラッシュを使用: はい


送信者 CANOPUS Maple 12x8

モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 800
露出: 1/50 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 49mm
フラッシュを使用: はい


送信者 CANOPUS Maple 12x8

モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 800
露出: 1/25 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 23mm
フラッシュを使用: はい


送信者 CANOPUS Maple 12x8

モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 800
露出: 1/20 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 46mm
フラッシュを使用: はい


送信者 CANOPUS Maple 12x8

モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 800
露出: 1/13 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 55mm
フラッシュを使用: はい

テーマ: ドラム | ジャンル: 音楽

ホーンズリハ動画

いよいよあと2週間と迫ってまいりましたPlastic Soul Bandのレコ発ライブ。今回も凄腕のホーンセクションをゲストに迎えます。
Trumpet : 上石 統
Trombone : 荻野 淳
Baritone Sax : UGAMARI
この3人に、もちろんHamberも加わって4人のホーンセクションです。

荻野さんはもう何度もお願いしてるおなじみの人ですが、ペットの上石さん、バリトンのUGAMARIさんは今回が初めて。緊張の初リハの様子を動画にまとめましたんで、見てください。



もちろん、この動画におさめられている曲以外でも、ホーンセクションは爆裂しまっせ。
今回もスゴイことになりそうです。レコ発ライブにぜひおいでください!

Plastic Soul Band
サードアルバム『Magical Graffiti』発売記念ライブ
3月6日(土)吉祥寺Star Pines Cafe
Open 18:00
Start 19:00
チケット ¥2,600(前売り/当日)+Drink

ゲストプレイヤー
Trumpet : 上石 統
Trombone : 荻野 淳
Baritone Sax : UGAMARI

チケットご予約はhttp://plasticsoulband.com/?page_id=718" target="_blank" title="こちら">こちらからどうぞ

テーマ: バンド活動♪ | ジャンル: 音楽

ビーターブラブラ奏法

右足のバスドラの踏み方ですが、新しいやり方が次第に身についてきました。
いままで20数年、ポーカロ式スライド奏法で通してきたわけですが、どうしても力んでしまうのが問題だったわけです。特に連続した細かい音符を踏む場合、力んじゃうと足が固まってしまうので致命的。なぜ力んでしまうのかというと、スタートの時点で踏み込んだ状態だから、なんですね。ぐっとヘッドにビーターを押し付けた状態から、放して踏む、という動きなので、どうしても押し付けた状態で力んでしまう。

足のモーラー奏法を実行するためにも、力みは厳禁なわけで、そのためにはヘッドにビーターを押し付けない『オープン奏法』をマスターする必要があるわけです。しかし、ただオープンにするだけではなく、ペダルのスプリングの動きを常に感じて、ビーターを『ブラブラ』させながらコントロールするような感覚が必要なわけですね。
そのやり方が、ようやく身についてきました。

この『ビーターブラブラ奏法』ができるようになって、足の力みもなくなりましたし、何よりビーターがいままでより返るようになり、細かい音符でも音の粒立ちがよくなりました。また、小さい音量でも細かい音符のコントロールが楽になりました。Plastic Soul Bandのベースのコージーからも「音が変わりましたね」と言われて、ご満悦、です(笑)。

どんな状況でも力まないよう、ビーターのブラブラをコントロールするにはまだまだ慣れが必要だと思いますが、ようやく足モーラーをマスターするための基礎ができてきたような気がします。さらに練習、練習。

Plastic Soul Band『Magical Graffiti』発売記念ライブ
3月6日(土)吉祥寺Star Pines Cafe

ゲストプレイヤー
Trumpet : 上石 統
Trombone : 荻野 淳
Baritone Sax : UGAMARI

Open 18:00
Start 19:00
チケット ¥2,600(前売り/当日)+Drink

チケットご予約はこちらへ

テーマ: 音楽のある生活 | ジャンル: 音楽

バレンタインなので

ここ数日、風邪で寝込んでいたんですが、相方が今年もバレンタインのチョコケーキを買ってきてくれました。
大好きなTOPSのチョコレートケーキ。引き続きダイエット中なのでサイズは小さめ(笑)。

送信者 10/02/13
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 400
露出: 1/40 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 51mm
フラッシュを使用: はい


送信者 10/02/13
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 400
露出: 1/50 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 40mm
フラッシュを使用: はい


昨日落としてみたAperture3のトライアル版で、ちょこちょこっといじってみた写真です。といっても初めて使うので、見様見まねですが。iPhotoに比べて明らかに動作が軽いのは、64bit対応だからでしょうか? とは言っても、2万円近くするのはちょっと高いよなあ……。

あ、もちろんケーキは美味しかったです(笑)。風邪もだいぶよくなったので、明日のリハには穴を開けなくて済みそう。

テーマ: 日記 | ジャンル: 日記

サードアルバムの音ができました!

ここんとこずーっと作業しておりましたPlastic Soul Bandのサードアルバムですが、ようやく、よーやく、マスター音源が完成しました!
アルバムタイトルは『Magical Graffiti』です。
思えば、このアルバム用のプリプロダクションを始めたのが、2008年の11月でした。かれこれ15ヶ月前のことですよ。その前の準備のことを考えると、かれこれ2年近くの時間がかかりましたですよ。いやあ、長かった!
まあ、時間がかかったのには、ドラマーが事故で死にそうになったり、レコーディングスタジオの引っ越しがあったりと、音楽と関係ない部分の事情が大きかったんですけどね(汗)。
ともあれ、ようやくマスター音源が完成、3月6日のレコ発ライブには発売すべく、現在絶賛プレス中となっております。
というわけなので、レコーディング中などに撮り溜めていた映像などを使って、Magical Graffitiのプロモーション映像などを作ってみました。
1分半ほどの映像です。見てやってください。



アルバムのアートワークも完成。アートディレクションはファーストアルバムから一貫してPlastic Soul Bandのアルバムを手がけてくれている、ウナギイヌこと竹下氏によるものです。今回はアルバムの内容を反映して、ちょっとサイケなジャケットになっております。
これまた実にイイカンジ。

ジャケ

さああとは、レコ発ライブを成功させるだけです!
今回はバンドとしては初めて、Tシャツなどのグッズも発売する予定です。これがまた、なかなかいい出来なんですよ~
ライブ会場でしか入手できませんので、こちらもぜひ!

そんなわけで、Plastic Soul Bandサードアルバム『Magical Graffiti』発売記念ライブ、気合い入りまくってますんでぜひおいでください!

Plastic Soul Band『Magical Graffiti』発売記念ライブ
3月6日(土)吉祥寺Star Pines Cafe

ゲストプレイヤー
Trumpet : 上石 統
Trombone : 荻野 淳
Baritone Sax : UGAMARI

Open 18:00
Start 19:00
チケット ¥2,600(前売り/当日)+Drink

チケットご予約はこちらへ

テーマ: バンド活動♪ | ジャンル: 音楽

雪の吉祥寺

数日前、都内にもけっこうな雪が降りました。当然吉祥寺も大雪といったかんじで。ただ朝方には雨に変わってしまったらしく、朝5時ごろに外に出てみると、思った以上に溶けてしまってました。ううむ、残念。
予定ではもっと『雪景色』っぽい写真が撮れるはずだったんですけどねえ(笑)

そんなかんじで、実に中途半端な雪景色ではありますが、何枚か写真を撮ってまいりました。でも、あまりに寒いんでホンのご近所のみでさっさと逃げ帰ってきましたが(笑)

送信者 雪の吉祥寺

モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 3200
露出: 1/10 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 32mm
フラッシュを使用: いいえ

送信者 雪の吉祥寺

モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 3200
露出: 1/13 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 32mm
フラッシュを使用: いいえ

送信者 雪の吉祥寺

モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 3200
露出: 1/10 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 18mm
フラッシュを使用: いいえ

送信者 雪の吉祥寺

モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 3200
露出: 1/13 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 18mm
フラッシュを使用: いいえ

送信者 雪の吉祥寺

モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 3200
露出: 1/15 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 42mm
フラッシュを使用: いいえ

送信者 雪の吉祥寺

モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 3200
露出: 1/20 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 18mm
フラッシュを使用: いいえ

テーマ: 日記 | ジャンル: 日記