fc2ブログ

大晦日の井の頭公園

やっと仕事もおさめた大晦日、09年の最後に井の頭公園に行ってきました。
さすがにいつもより人出は少ないですが、動物たちには関係ないですもんね。今日もたくさんの動物たちに会えました。

送信者 09/12/31 大晦日の井の頭公園

カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 400
露出: 1/800 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 250mm
フラッシュを使用: いいえ


送信者 09/12/31 大晦日の井の頭公園

カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 400
露出: 1/200 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 171mm
フラッシュを使用: いいえ


送信者 09/12/31 大晦日の井の頭公園
カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 400
露出: 1/40 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 154mm
フラッシュを使用: いいえ


送信者 09/12/31 大晦日の井の頭公園
カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 400
露出: 1/1000 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 250mm
フラッシュを使用: いいえ


送信者 09/12/31 大晦日の井の頭公園
カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 400
露出: 1/250 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 123mm
フラッシュを使用: いいえ


送信者 09/12/31 大晦日の井の頭公園
カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 400
露出: 1/100 秒
絞り: 7.1
焦点距離: 55mm
フラッシュを使用: いいえ


送信者 09/12/31 大晦日の井の頭公園
カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 400
露出: 1/400 秒
絞り: 7.1
焦点距離: 250mm
フラッシュを使用: いいえ


送信者 09/12/31 大晦日の井の頭公園
カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 400
露出: 1/30 秒
絞り: 7.1
焦点距離: 250mm
フラッシュを使用: いいえ


送信者 09/12/31 大晦日の井の頭公園
カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 400
露出: 1/160 秒
絞り: 7.1
焦点距離: 116mm
フラッシュを使用: いいえ


個人的にも今年はもういろいろあり過ぎた年だったわけですが(汗)、1年の最後にこうして穏やかに公園を散策して過ごせるなんて、ありがたいことです。
来年はPlastic Soul Bandのサードアルバム発売もあります。このブログも動物写真ばかりじゃなく、もっと音楽の話題も頑張らないとね(笑)。
ともあれ、来年もよろしくお願いいたします。

テーマ: 動物の写真 | ジャンル: 写真

メガネ男子へ

Low-Gunを自覚してメガネを作ったのは春先のことでしたが。

最近どーも、特に夜間車を運転してるときなど、ドキッとすることが多くて。道路標識とか分岐が見えにくいことがあるんですね。んで、こりゃあドライブ用のメガネをつくらにゃいかんなあ、と思っていたわけです。
でも、いくら美人がいても眼科に行くのがめんどくさくて…

でもまあ、この問題を越年させるわけにはいかん!ということで、とりあえず試しに近所の『メガネスーパー』で話を聞いてみることにしました。
対応してくれたのはちょっとおばさん風の、でもキビキビと仕事のできそうな女性でした。
俺の症状をちょちょっと聞いて、ふむふむ、そうですか、じゃあ、と早速検眼マシンの方へ。まずはコンピュータに接続された窓をのぞいて、いくつかテスト。窓の中には、宙に浮かんだ気球がぼやけたりはっきりしたり。

「あー、これはかなり乱視ですねえ。肩凝りとかお辛かったんじゃないですか?」

そうそう、肩凝りひどいんですよー、なんて言いながら、今度は本格的な検眼マシンへ。放射状の点線を見ると一目瞭然。縦の線がよく見えないんですね。
テキパキといろんなパターンを見比べさせられて、判明しました。遠視にちょっと重い乱視が入ってるそうで。ついでに効き目が左だったことも判明。えー、そんなにすぐにわかっちゃうんだ?とちょっとびっくりです。
その女性がこうで、こうで、とレンズを組み合わせて作ってくれた仮メガネをかけたときの、こう、スッキリと視界が晴れる感じはちょっと感動的ですらありました。おお~見える!でも床との遠近感がちょっとおかしい…。これは縦方向の乱視矯正が入ってるため仕方ないんだそうです。慣れるまではね。

「これからは、老眼鏡だけでなく、常時メガネをされたほうがいいと思いますよ」

これで俺は、来年から『メガネ君』として生きることが決定いたしました(笑)。裸眼生活よ、さようなら。メガネ男子は好きですか?どうでもいいですかそうですか。

それにしても、老眼鏡を選んだときは、まあ本を読む時だけのためのメガネだし、ということで軽い気持で選んだ部分がありましたが、これからは『メガネ君』になるわけで、どんなメガネを選ぶかは大問題です。なんせ『顔の一部』ですからねえ。
結局、割とコンサバな横長っぽいメガネになりました。しかし、ちょとしたデザインの違いで、目が吊り上がって見えたりするのね。メガネも深いねえ。

というわけで、大変有能な女性店員のおばちゃんのおかげで、ちょっと相談しに行くつもりがメガネ購入、となりました。安売りショップとは違う、専門店のパワーを見せつけられたような気がします。やるね、メガネスーパー。

ちなみに、メガネの受け取りは30日になるそうで。新年は新たな顏でお目にかかることと思います。とりあえず、ナーバスになってるだろうから、そのときは優しくしてね(笑)。

テーマ: 日記 | ジャンル: 日記

白チワワ

本日、友人宅にやってきた、白チワワの赤ちゃんです。

破壊力メガトン級の可愛さです(笑)。

送信者 09/12/08 白チワワ

カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 800
露出: 1/100 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 55mm
フラッシュを使用: いいえ



送信者 09/12/08 白チワワ

カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 800
露出: 1/50 秒
絞り: 5.6
焦点距離: 55mm
フラッシュを使用: いいえ



送信者 09/12/08 白チワワ

カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 800
露出: 1/25 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 208mm
フラッシュを使用: はい


送信者 09/12/08 白チワワ

カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 800
露出: 1/40 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 250mm
フラッシュを使用: はい



送信者 09/12/08 白チワワ

カメラ: Canon
モデル: Canon EOS Kiss X3
ISO: 800
露出: 1/60 秒
絞り: 6.3
焦点距離: 154mm
フラッシュを使用: はい

テーマ: 動物の写真 | ジャンル: 写真

冬の満月

昨日の夜は満月、ということで、夜中にカメラを持ち出して満月撮影にチャレンジ。
三脚はもちろん、ダブルズームキットの長い方の望遠レンズをつけて。標準の望遠レンズでどこまでできるか、月なんて撮るのは初めてなのでなんせ手探りで…

最初は思い切りシャッタースピードを遅くして、2秒とかに設定したら、まるで太陽のような月になってしまいました(笑)
満月って明るいのね~
どんどんシャッタースピードを遅くしていって、1/1999とかまでいったら、いわゆる普通の満月の写真が撮れました。1枚目はトリミングしてあります。

送信者 09/12/03 冬の満月


ちょっと雲が出てきました。雲がかかってるのもなかなか趣深い。でもそうなると明るさが変わってきてしまうので、またシャッタースピードをちょっと遅くしたりして、しばらくいろいろ試してました。

送信者 09/12/03 冬の満月


うん、これはこれで、ちょっと幻想的な感じで悪くない。満足満足。

送信者 09/12/03 冬の満月


アップの撮影にも飽きたので、ちょっと引いてみると……お、頭上の木の葉が。深夜なのに、月の明かりだけでけっこう写るんですねえ。ちなみにISOは400くらいで、あまり上げてません。

送信者 09/12/03 冬の満月


これはこれで面白いな……じゃあ葉っぱの方にピンを合わせてみようかな。AFがとても苦労してますが……(笑)

送信者 09/12/03 冬の満月


よっしゃ、それなら頑張って手動でフォーカスを合わせてみよう。うむ、なかなか面白いんじゃないの?

送信者 09/12/03 冬の満月


手動なんでなかなかビシッとピンの合ったショットは撮れませんが、それにしても絵としてはなかなか面白いものが撮れました。うーむ、カメラは深いね~

送信者 09/12/03 冬の満月


そんなわけで、自宅向かいの公園で、小一時間上を見上げて写真を撮っていたら、すっかり冷えてしまいました(笑)。でも面白かった。

テーマ: 写真日記 | ジャンル: 日記