fc2ブログ

晩秋の近所の公園(猫たち)

井の頭公園で犬撮影を堪能したあと(笑)、帰り道にふと寄ってみた自宅近くの公園に、元気に遊ぶ野良猫の親子がいました。頼めば立ち止まってくれる犬たちと違い、野良猫は野生動物ですからなかなか撮影させてくれませんね。

送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


最後には母猫の号令一下、子猫たちは去っていきました。Canon EOS Kiss X3、当然ズームレンズの撮影です。

テーマ: 動物の写真 | ジャンル: 写真

晩秋の井の頭公園(犬たち)

ひさしぶりに、午前中の井の頭公園に出かけてみました。
今日はどっちかというと、中型犬が多かったでしょうか。中型犬は動きが激しくて、撮影はなかなか難しいものがあります。ファインダーをのぞかず、勘だけでローアングルで撮ってみたりもしました。

送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


送信者 09/11/28 井の頭公園+近所の公園


撮影はいつものように、全てCanon EOS Kiss X3。標準ズームレンズと長いズームレンズ、両方使いました。

テーマ: 動物の写真 | ジャンル: 写真

ロックドラマーもすなるジャズドラム(その2)

1345760394_108.jpg

ほぼ月1回で活動している、吉祥寺のビッグバンドに参加してもう2年くらいになる俺ですが、ここひと月ばかりはサロンコンサートに向けて毎週のようにリハがありまして。
Plastic Soul Bandがサードアルバムのミキシング作業を再開してしまったため、最近はすっかり『ジャズ三昧』などらまあ生活だったわけです。
『ロックドラマーもすなるジャズドラムその1』なんてエントリーを書いてからずいぶん経つわけですが、ここらでひとつ、ロックドラマーがジャズをやるということがどんなに大変なことか、思ったことを書き残しておきましょう。

まず、大前提として……これはもうジャズをやろうとするときの第1歩の話ですが、ロックとジャズではリズムの取り方が全く違います。ロックの場合は、まず大切なのは『1』です。バーナード・パーディー先生も口を酸っぱくして強調してますが、何より大切なのは『ONE』なのです。だから、ドラムセットの中でも最も支配力の大きなバスドラで『ドン』と1拍目を強調するわけです。言い換えれば、ロックバンドの中のドラマーの役割というのは、まず『ONE』をたゆまず安定して提示し続けること、と言えるのです。

ジャズの場合は……ロックと違って、リズムは『2』から始まります。乱暴な言い方をしてしまえば、ジャズの場合は1拍目はどうでもいいわけです。それよりも、ドラマーは2拍目、4拍目のバックビートを『流れの中で』作ってあげることが役割になるわけです。(バックビートをスネアで叩く場合もありますが、それはフォルテシモのときです)
リズムの流れの中で、自然にバックビートで身体が動くようになると、そのリズムは『スイングしてる』というわけです。

そんな役割の違いから、ドラマーがドラムセットを叩く時の、4本の手足の使い方もジャズとロックでは大きく違います。ロックの場合は、リズムを叩くときのキモとなるのは『ONE』の右足と、バックビートを叩く左手です。しかし、ジャズの場合のキモは、シンバルレガートをする右手と、ハイハットでバックビートをキープする左足なのです。
ロックは『右足と左手』、ジャズは『右手と左足』まさにクロスした状態で体の使い方が違うわけです。

これがロックドラマーにとっては大きな関門です。なんせまず、右足を最初に『ドン』と踏むことが身体に染みついてますから。でも、ジャズではそれはご法度。それより、バスドラはアクセントの場面で裏拍で踏むことが多いわけで、混乱します。混乱するし、不安です。いまままでは、バスドラで強制的にバンドのリズムを支配し、メンバーを「おら、ここが1拍目だ!」と従わせてきたのに、それができないわけです。
ロックの場合は、ドラムは土台であるがゆえに絶大な権力を持っているわけですが、ジャズのドラムは土台ではないのです。どっちかというとベースが土台で、ドラムはその上に乗っかるような存在です。言ってみればパーカッションみたいなもんですね。
急に家庭内の権力がなくなった、戦後のお父さんのようなもんです。困ります。家に帰りたくなくなって、焼き鳥屋でくだを巻きたくなるってもんです。
ことほどさように、ロックドラムとジャズドラムは出だしからして違うのです。

長くなったので、続きます。

テーマ: ドラム | ジャンル: 音楽

Canon SPEEDLITE 270EX

二度ほど、取材で室内撮影を経験しまして、特に人物を撮影するときはストロボがなければダメだ、と痛感しました。
しかし、内蔵ストロボを被写体に向けるのはまぶしくて迷惑だし、やっぱり写真として不自然になりがちなんですね。そこらへんはいかな一眼レフと言えども致し方なく。
プロカメラマンが照明機材を山ほどもってくるのはそういうことなんだなあ、といまさらながら納得です。
しかし、何とかしなければいかんわけで、ここは最小の投資で最大の効果をあげるべく(笑)、外付けストロボの購入と相成りました。EOS KissX3に推奨されてるSPEEDLITE 270EXというモデルです。Amazonで12,960円なり。うーむ、出費は痛いですが設備投資、設備投資……。

送信者 09/11/12 Speedlite270EX


バックから見るとこんな感じ。本体の電源ボタンにスタンバイライト、固定スイッチなどがあります。ちなみに電源は単三電池2本です。

送信者 09/11/12 Speedlite270EX


EOS Kiss X3に装着するとこんな感じ。かなり目立ちますね。(この2枚はiPhoneで撮影)

送信者 09/11/12 Speedlite270EX


発光部分をいったん前に引くと、ライトを上に向けることができます。これによって被写体に直接光を当てない「バウンズ撮影」ができるわけですね。天井に向けて光を当てて、その反射光で撮影するという手段です。これだったら眩しくなくてグーです。

送信者 09/11/12 Speedlite270EX


撮影実験です。まずはストロボ発光なしで撮影。絞り優先モードにて(F5.6)、ISO400にしてみましたので、かなりシャッタースピードが遅くなります。手持ちだと手ブレしないように相当気を使いますね。

送信者 09/11/12 Speedlite270EX


次は全く同じ条件で、内蔵ストロボを光らせてみました。黒いレンズ本体に光が反射して、黒く見えないですね。いかにもストロボ室内撮影といった感じで、ちょっと不自然です。

送信者 09/11/12 Speedlite270EX


最後はスピードライトを取りつけて、バウンズ撮影をやってみました。なるほど適度な光の具合で、黒も自然ですよね。3枚の中ではやっぱりこれがいちばんいいかな。

送信者 09/11/12 Speedlite270EX


使ってみりゃ、なるほどなるほど、バウンズ撮影の威力は絶大です。やっぱり撮影機材ってのは必要なんですねえ。こうしてどんどん機材が増えていくのかとちょっとだけ気が重いですが……(笑)。


テーマ: 写真日記 | ジャンル: 日記

祭日の善福寺公園

本日は善福寺公園。お昼前くらいに出発して、もう動物の散歩の時間は終わっちゃったかもと思ったんですが、思いの他たくさんの動物たちに会うことができました。
東側の池のほとりはけっこう紅葉していて、いい感じの秋の風景でしたね。

送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


送信者 09/11/03 善福寺公園


撮影は全てCanon EOS Kiss X3。ダブルズームキットについていた望遠の方のレンズで撮りました。

テーマ: 生き物 | ジャンル: 写真

今週の井の頭公園

今朝も井の頭公園に行ってきました。今回は弁天池のほとりにある動物園の東園を中心に。

でもまずは、公園内にいたミックス犬。人懐こくてカワイイやつでした。

送信者 09/11/01 井の頭公園


送信者 09/11/01 井の頭公園


そして動物園の東園へ。年間パスは何となく気分がいいです(笑)。東園は水鳥ばかりなので、あまり代わり映えはしないですが……。

送信者 09/11/01 井の頭公園


送信者 09/11/01 井の頭公園


送信者 09/11/01 井の頭公園


送信者 09/11/01 井の頭公園


送信者 09/11/01 井の頭公園


送信者 09/11/01 井の頭公園


なんだろう、水鳥と秋は似合いますな。
撮影は全てCanon EOS Kiss X3。ダブルズームキットの望遠のヤツを使いました。

テーマ: 生き物 | ジャンル: 写真