fc2ブログ

Magic Mouse 来た!

今朝の朝一番で届きました!待望のMagic Mouseです。
段ボールの梱包を開けてみると、中にはアクリル製の小箱がひとつ。これでもう意表を突かれました。まさかこれが、マウスの包装だとは思わないですよねえ~
まるで化粧品みたい。

送信者 09/10/29


裏を返すと、確かに”Magic Mouse”とあります。

送信者 09/10/29


さっそく出してみました。単三乾電池2個はもう中に入っていて、スイッチをオンにするだけでもう使える状態です。
それにしても…うーん、美しい!

送信者 09/10/29


送信者 09/10/29


送信者 09/10/29


送信者 09/10/29


送信者 09/10/29


さっそく使ってますが、軽く速度の調整をしたくらいで、ぜんぜん違和感なく使えてます。こりゃあいいね!


テーマ: Apple | ジャンル: コンピュータ

Magic Mouse

スクリーンショット(2009-10-21 3.55.59)

今夜、iMacやMacBook、Mac miniが刷新されましたが、俺的にはこの『Magic Mouse』を待ってました。現在、MacBookにディスプレイとキーボードをつないで使用しているわけですが、その環境で最も痛いのが、素晴らしいMacBookのタッチパッドが使えないことなんですね。2本指、3本指、4本指のスワイプは、いままで経験してきたなかでもベストの操作環境でしたから。

現在はロジクールのトラックボールで妥協しているわけですが、この新しいMagic Mouseならマウス上で複数指操作ができるということで、まさに待ち望んだ製品です。しかも、Bluetoothマウスなのにお値段控えめの6,800円。
速攻ポチしました(笑)。

到着は5-7営業日とのこと。どんな使用感なのか、楽しみです。


テーマ: Apple | ジャンル: コンピュータ

井の頭動物園

いい天気の日曜日、井の頭動物園に行ってきました。
親子連れでいい感じで混雑してて、なかなかよかったですよ。実はいままで来たことがなかったんですが、心を入れ替えてこれからはちょくちょく行こうと思います。
年間パスポートも購入しました(笑)

まずは通り道の井の頭公園にて、いい感じのおじいちゃん(おばあちゃん?)セントバーナードを撮影。

送信者 09/10/18 井の頭動物公園


さらにいい感じのブルースマンと、その横で一緒に踊る少年も。こうしてブルースの魂は受け継がれていくのか?(笑)

送信者 09/10/18 井の頭動物公園


そんな感じでにぎわう公園を抜けて、井の頭動物園へ。まずはアライグマくんを。しかしこいつら、いっときもじっとしてないので撮影はなかなか困難でした。

送信者 09/10/18 井の頭動物公園


対照的なのがずっと寝てたフェネック。まあ彼らは夜行性なので仕方ないですけどね。

送信者 09/10/18 井の頭動物公園


送信者 09/10/18 井の頭動物公園


フクロウも熟睡。

送信者 09/10/18 井の頭動物公園


タヌキはたまたま起きててくれました。

送信者 09/10/18 井の頭動物公園


キツネのタヌキ寝入り?

送信者 09/10/18 井の頭動物公園


物思うような風情の老象花子さんは、62歳の日本最長老。実はホースか何かで機嫌良く遊んでました。

送信者 09/10/18 井の頭動物公園


『リスの小径』のリスたちは元気元気。ちょこまか走り回りますが、一瞬ストップするのでそのときがシャッターチャンスです。

送信者 09/10/18 井の頭動物公園


送信者 09/10/18 井の頭動物公園


カンガルーのようでもありシカのようでもある彼はマーラーという動物。一族みんなで寝てました。

送信者 09/10/18 井の頭動物公園


撮影は全てCanon EOS Kiss X3。ダブルズームセットの長いズームレンズの方を使いました。

善福寺公園の動物たち

週末の”近所の公園の動物シリーズ”今週は善福寺公園です。
井の頭公園より池の水鳥がたくさんいるので、がんばって水鳥を中心に写してみよう、という企画でしたが、やっぱり犬猫もたくさんです。

送信者 09/10/17 善福寺公園


送信者 09/10/17 善福寺公園


送信者 09/10/17 善福寺公園


送信者 09/10/17 善福寺公園


送信者 09/10/17 善福寺公園


送信者 09/10/17 善福寺公園


送信者 09/10/17 善福寺公園

テーマ: 生き物 | ジャンル: 写真

井の頭公園の犬たち

土曜日の朝、井の頭公園に集まる犬たちを撮影しにいきました。
どの犬もキレイにしてもらってて、幸せそうです。


送信者 091010 Inokashira


送信者 091010 Inokashira


送信者 091010 Inokashira


送信者 091010 Inokashira


送信者 091010 Inokashira


送信者 091010 Inokashira



いやーみんないい犬だね。犬を飼える人がうらやましいなあ。

テーマ: 写真日記 | ジャンル: 日記

初一眼レフ購入

※10月4日のmixi日記より

とうとうこの世界に足を踏み入れてしまいました(笑)。3代目のデジカメ君は一眼レフでございます。
どーもね、ソニーのサイバーショットH1じゃ限界があって…一眼買っとけば、これから仕事にも使えるかも知れないじゃない?(笑)
ちょうど同じくらいの臨時収入もあったんで、思い切って買っちゃいました。

何を買うかはけっこう悩みました。いまさかんにCMをやってる、パナソニックの”オシャレ一眼”(笑)ことGF1の軽さと小ささとオシャレさ(笑)にもすごく惹かれたんだけど、最終的にはコスト的なところで…

購入したのは御徒町の「PCボンバー」。価格コムで二番目の最安店で、しかも3年保証ということでここに決めました。

0740.jpg

初めて行ったけどすごいね、PCボンバー。商品の陳列は全くなし。狙いを定めた人だけが来て、レジに並んで指定買いです。なにか一種独特な雰囲気が漂ってました。
中国人らしき店員のおねえちゃんも、なにやら有能そうでしたぜ。

0742.jpg

というわけで、買ってきました。CanonのEOS Kiss X3です。ダブルズームセット(標準レンズとズームレンズが同梱されてるセット)で8万5百円なり。レンズ1本のパナソニックGF1より安いんですもの。
あとは、どーせ一眼買うならNikonかCanonがいいなあ、ってこだわりもあるよね。単にブランド的なとこで(笑)。
NikonのD5000あたりと悩んだんですが、こっちの方が操作性が良さそうだったのと、軽かったのでCanonになりました。
真っ赤なハコがステキ。

そうそう、その上にある緑の箱は”Eye-Fi”です。これがまた凄い。また今度詳しく書きますが、これは革命だね。

0743.jpg

ハコを開けるとこんな感じ。

0744.jpg

こうして見るとすごく小さく見えるね。当然ながら、初期状態ではレンズはついてません。一眼レフですもの~

0745.jpg

標準ズームレンズをつけるとこんな感じです。これでフルハイビジョン動画も撮影できるそうです。

一眼レフと言えども入門機ですから、おまかせモードはけっこう充実してます。でも、がんばってなんやかんやのカメラ用語に精通して、使いこなせるようにならないとね。
目指せライター兼カメラマン。なんつって。