10
2008

とりあえずEngadget Japaneseの速報記事より。
WWDC 2008にて、3G iPhoneあらため「iPhone 3G」が正式に発表されました。
3G (UMTS/WCDMA)対応、HSDPA高速データ通信。
GPS内蔵。
エンタープライズサポートやサードパーティーアプリに対応したiPhone 2.0ファームウェアをプリインストール(初代iPhoneへは無償アップデート、iPod touchは$9.95の有料)。
新しい日本語・中国入力パネル。
外観はエッジにかけて薄くなるMacBook Air的デザイン。背面もプラスチック製に。
価格は8GBモデルが$199。16GBが$299。16GBには背面が白いモデルもあり。
発売は日本を含む22カ国で7月11日。年内に70カ国へ。
アップル日本での販売店情報は「iPhone 3Gは日本では7月11日に発売となります。販売条件等については、後日あらためてお知らせいたします。」
7月11日発売!予想より全然早い!しかも16Gで299ドル!
日本円にすると31.670円です。や、安い…ヤバい…(笑)
※追記
吉祥寺のソフトバンクに予約しに行ったところ「入荷数がわからないのでまだ予約は受けられない」とのこと。既に見切り発車で予約を受け付けてる店舗も多いみたいなのに、ダメだなあ吉祥寺店は……。