19
2008
18
2008
Appleから待望のサブノートが発表されましたね。13インチフルキーボードで、ゼロスピンドル。オプションでフラッシュメモリ版も選択できます。(かなり割高だけど……)
ウソみたいに薄い、とインプレッションがありますが、薄さもさることながら、ゼロスピンドルで外付けドライブだけでなく”Remote Disc”でデスクトップマシンを利用できるようにしたところが一番スゴイと思います。無線ネットワークだから速度は心配だけど、その革新性はさすがApple、と。
完全にサブノートとしての用途に特化したマシンなんで、俺の選択肢には入らないですが(もちろん欲しいっちゃあ欲しいけど……)、モノとしての魅力は充分ですね。実物に触ったらかなりヤバそうです。
それより、かなりイイ!と思ったのが”Time Capsule”ですねえ。AirMac Extremeと同じ無線ルーター機能に、500Gもしくは1T(!)の大容量HDを内蔵して35,800円から。これはお買い得だよな~
やられた……欲しい……(笑)
12
2008

ずっとやってる講談社と読売新聞の仕事のからみで、ガッツ石松さんに会ってきました。
場所はガッツさんの自宅にある事務所。往年のチャンピオンベルトもちゃんとありました。
ガッツさんは思った通り「普通のオヤジ」でした。いい意味で常識人、いい意味でオヤジ。お土産に「ガッツ100円ライター」もいただいて、なかなか楽しいひとときを過ごしました。ライターが来たからライターをくれたのか?ガッツさん流のオヤジギャグだったのか?
夜は某マイミクさんのたっての希望を叶えて、新宿某所へ。ライブもセッションもないのに某所に行くのって実ははじめてだ(笑)
マスターとトラック談義でもりあがる。
そしてここでもなぜかライターをいただく。なんだろう、今日は100円ライターをいただく日だったのでした。
中央線最終で帰宅。ひさしぶりに酔っ払いなのでした。