fc2ブログ

晩秋の嵯峨野

嵯峨野

頭を『心霊恐怖通信』モードにするために、先日取材で行って来た京都の写真などを…
これは「化野念仏寺」の竹林の道。念仏寺は高校の修学旅行以来だったんだけど、改めて行ってみると、あれ、こんなに狭かったっけ?
高校生を京都なんぞに連れて行ったところで、何も見ちゃいないのが相場と決まってるけど、この念仏寺だけはアホな高校生だった俺にも何か迫るものがあって、また行きたい場所だった。
今回念願かなって23年(かな?)ぶりに訪れてみたけど、何か妙に狭く感じられて…あんなに広大に感じられたお地蔵さんの群れも、どこかこぢんまりと感じられた。
でもだからと言って拍子抜けだったというわけではなく、やはり念仏寺の空気はこの世ならぬ気配に満ちていたというか、おどろな雰囲気は恐山に負けずとも劣らない感じ。
少なくとも上品さはこちらの方が数段上だけど。

それにしても先月から、福島→岡山→山梨→京都と隔週で旅行づめで、少々食傷ぎみ。今月はもう東京を離れないで済むように、日程を調整しようと思っております。
ぷらそるレコーディング | Home | とりえあず一段落

コメント

画像は取材に行った日のものかな?
晴れた日だと少人数でも元気に散策できるけど、曇りとか雨とかだとそれだけでこわーい雰囲気になるのです。特に寒い時期はね。きゃー。思い出したらさぶいぼが。。。

2005/11/11 (Fri) 14:41 | #- | URL | 編集
Re

>せしりん(名前書き忘れないように!(笑))
そそ、ひとりで秋の京都を散策したわけです。
確かに、ちょっと気象条件が揃っただけで、ものすごい雰囲気になりそうだよねえ。
夕暮れの恐山、ってのももの凄いものがありましたが…

2005/11/12 (Sat) 00:52 | jojo #KsT.lUIw | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する