16
2005
azいや、びっくりしました。
例によって『DRUMMERWORLD』ネタなんですが、RUSHのニール・パートのムービーがあったんで見てみたんですよ。ん?今更『YYZ』?とか思いながら。
こんなオープニングでした。なかなかかっこいいじゃん、とか思いながら…
ところが…曲が始まってすぐ「んん!?」となるわけです。
なぜならこのニール・パート、フルCGアニメなんです!

いやもう、参りましたってなもんです。
なんせちゃんとしてるんですよ、手順も全部。ニール・パート本人のドラミングの完全再現なんです。
しかもセッティングがキャンディアップルレッドのTAMAセットってとこが泣かせる!(笑)

作者はBobby StandridgeというCGアーティストらしいんですが、「私がエア・ドラミングしてたものをCGで再現した」とコメントがありますから、間違いなくドラマーですね。
しかもあの時代のYYZを必死でコピーした、となればたぶん俺と同年代!(笑)
バカだね~とことん。

ニールの顔までそっくりに再現してるとこに、愛を感じます(笑)
BobbyのGreat Jobに感謝!
さあ、あなたもいますぐ見に行って、大笑いして、あきれてください。
まだコピーしてないひとは、これ見てコピーだ!(笑)
http://drummerworld.com/Videos/NeilpeartYYZ.html
例によって『DRUMMERWORLD』ネタなんですが、RUSHのニール・パートのムービーがあったんで見てみたんですよ。ん?今更『YYZ』?とか思いながら。
こんなオープニングでした。なかなかかっこいいじゃん、とか思いながら…

ところが…曲が始まってすぐ「んん!?」となるわけです。
なぜならこのニール・パート、フルCGアニメなんです!

いやもう、参りましたってなもんです。
なんせちゃんとしてるんですよ、手順も全部。ニール・パート本人のドラミングの完全再現なんです。
しかもセッティングがキャンディアップルレッドのTAMAセットってとこが泣かせる!(笑)

作者はBobby StandridgeというCGアーティストらしいんですが、「私がエア・ドラミングしてたものをCGで再現した」とコメントがありますから、間違いなくドラマーですね。
しかもあの時代のYYZを必死でコピーした、となればたぶん俺と同年代!(笑)
バカだね~とことん。

ニールの顔までそっくりに再現してるとこに、愛を感じます(笑)
BobbyのGreat Jobに感謝!
さあ、あなたもいますぐ見に行って、大笑いして、あきれてください。
まだコピーしてないひとは、これ見てコピーだ!(笑)
http://drummerworld.com/Videos/NeilpeartYYZ.html
コメント
ばかウケでした
す、すばらすぃー!
あとは、エアードラムを限りなく忠実に再現するエレドラを希望。楽しい老後を送れそうな気がします。(笑)
2005/11/16 (Wed) 23:55 | kobak #90LdKUd6 | URL | 編集
え~!?
ドラムのコピー度や小技の数々(笑)はともかく、顔はいまいち似てないような・・
ちなみにワタシがmixiの日記で取り上げた時は「顔が石原良純に似てる」というコメントが付きました(爆)
レス
>ギド
いやー、これはニール・パートだから成り立ってるってところ大だよ。あの人はもともとぎくしゃくしてるし(笑)
ドラミング自体もメカニカルで、ニュアンスとか関係ないからね。
ZEPで作るとしたら、もっと高度やCGじゃないとね。
>kobakさん
ホント、素晴らしくバカですよねえ(笑)
エアドラミングで老後ですか?あまり人には見られたくないですね(笑)
>ARIGAさん
ホントだ、2ヵ月も前にARIGAさんが取り上げてたなんて…見落としてたぜ。さすが!
顔は…俺はなかなか似てると思うけど。確かに良純にも見えるけどね(笑)
2005/11/17 (Thu) 09:06 | jojo #KsT.lUIw | URL | 編集